1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:35:10.928 ID:MOAHnwhb0
一般家庭で見る分にはDVDで十分な画質だったから
引用元: ・「Blu-rayDisc」←こいつがDVDになれなかった理由
2: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:35:37.858 ID:cuzepc4hp
サブスクが流行り出したから!
5: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:36:02.837 ID:MOAHnwhb0
>>2
サブスク流行るうんと前からあったろ
サブスク流行るうんと前からあったろ
4: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:35:56.772 ID:Ei3AhMMI0
でも流石にテレビより画質悪いしもうDVDは無理や
7: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:36:24.847 ID:BdT6KURLM
DVDとの違いが本当にわからん
まぁいつのまにか消えたMDと比べりゃ長生きしてるけど
まぁいつのまにか消えたMDと比べりゃ長生きしてるけど
8: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:36:28.095 ID:gq+oQl860
容量はデカいのに保存に向いてないのがミスマッチ
9: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:37:08.368 ID:6xKXcEUP0
コピーガードガチガチで扱いにくい
ちょっとの傷で視聴不可になる
ローディング時間が長い
ちょっとの傷で視聴不可になる
ローディング時間が長い
10: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:37:28.963 ID:5eJlDD67a
正直DVDで十分
11: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:37:41.274 ID:AFGSbd0u0
DVDプレイヤーが新品2000円以下になったけど、コイツは・・・
12: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:39:17.072 ID:vXM1KiZp0
再生機器も円盤も高い
14: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:39:59.097 ID:m8T8kJKI0
車で観るにはモニターが非力でDVDと画質差が出なかったから
15: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:40:15.541 ID:+flXoTesp
おかげでブルーレイ投げ売りされて助かる
知らぬが仏
知らぬが仏
17: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:40:40.864 ID:ydV7ZCSD0
HD-DVDの呪い
20: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:42:00.855 ID:k9MJCwUB0
>>17
HDDVD懐かしいな
あの頃はBlu-rayもHDDVDも必要なかったな
HDDVD懐かしいな
あの頃はBlu-rayもHDDVDも必要なかったな
27: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:48:41.988 ID:l6X6uwqZd
>>20
あんたん家のテレビがアナログだったからだろそれ
あんたん家のテレビがアナログだったからだろそれ
18: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:40:47.401 ID:k9MJCwUB0
Blu-rayの敗因、個人の意見だが
DVDで十分満足出来ているのに新企画のBlu-rayを出したこと
インターネットの発達で外部メディアを必要にならなくなっているから
この2つが影響してると思っている
DVDで十分満足出来ているのに新企画のBlu-rayを出したこと
インターネットの発達で外部メディアを必要にならなくなっているから
この2つが影響してると思っている
19: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:41:18.522 ID:Ei3AhMMI0
多分Blu-rayで最初に感動したのはガンダム00のGN粒子だわ
粒がめちゃくちゃハッキリとキラキラチラチラしてて印象が全然変わった
粒がめちゃくちゃハッキリとキラキラチラチラしてて印象が全然変わった
26: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:47:50.982 ID:fhtvtFeg0
今さらDVDは画質悪い
でも物理メディアは不便
じゃあDVD画質でもいいからサブスクでいいや
でも物理メディアは不便
じゃあDVD画質でもいいからサブスクでいいや
30: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:50:26.797 ID:YDjVZWa3M
物理メディア大好き
サブスクは運営のお気持ち次第で配信を止めたり振り回されるからな
最悪サービス終了もあるし
サブスクは運営のお気持ち次第で配信を止めたり振り回されるからな
最悪サービス終了もあるし
31: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:51:42.414 ID:l6X6uwqZd
サブスクはいっぱい見る人じゃないと割高だから入りたくないよ
37: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 13:01:26.512 ID:AwUNHnYq0
いまさらDVDで満足できないよ
BDと同時発売であえてDVD買う人が少数派なくらいには置き換わりされてる
BDと同時発売であえてDVD買う人が少数派なくらいには置き換わりされてる
38: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 13:02:17.817 ID:Aq64kOUX0
ゲオなどに売るときにBDのほうがDVDより高いというのはあるな
コメント