引用元: これコードレスにしてマジで便利やったって物あげてけ

3: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:36:19.71 ID:bEQbtVW70
マウス

7: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:37:00.63 ID:hicSVvgRM
掃除機

8: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:37:09.29 ID:xUq6xq4y0
LAN

10: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:37:21.94 ID:G+IrnEUu0
インパクトドライバー

14: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:37:54.97 ID:VFxQHCJH0
ヘッドホンはワイヤレスにしてめっちゃ楽になったわ

15: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:38:07.82 ID:qRmTIfymd
AirPods Pro

16: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:38:08.42 ID:iBzUij1xd
丸ノコ

17: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:38:11.48 ID:EReEzc95d
ゲーム機のコントローラー

18: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:38:20.20 ID:0JT+RhXV0
掃除機

24: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:41:04.32 ID:KalaQy7M0
よく考えてみたらいうほどなかった

31: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:43:50.54 ID:vq1wW5ud0
充電器

32: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:44:08.30 ID:0vkdtv260
マウス イヤホン

35: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:45:57.31 ID:qw2Su69m0
いまだに有線のイヤホンしとるやつには関わらんようにしてる

37: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:47:27.03
>>35

39: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:49:08.02 ID:dl3ohWRmr
イヤホンはガチやな
何かに引っ掛けていきなり外れてストレス溜まること無くなった

42: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:50:37.57 ID:2/4O0DWO0
>>39
これメンス

41: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:50:10.22 ID:2/4O0DWO0
キーボード

46: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:56:59.08 ID:36iM2rti0
>>41
どういうこと?

48: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:59:29.32 ID:2/4O0DWO0
>>46

no title

44: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 12:56:07.80 ID:36iM2rti0
水槽周りかなあ
今すごいね
びびった

49: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 13:00:44.51 ID:zsAXCwtU0
イヤホンコードレスにしたら川に流されたわ

53: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 13:03:06.07 ID:2/4O0DWO0
>>49
ワイも線路に落としたンゴ

57: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 13:07:28.75 ID:FxCHlV3d0
イヤホン
マスク付けるようになってからコードが邪魔でしかなかった

65: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 13:18:34.62 ID:FDOtvvFg0
キーボード
マウス
イヤホン
掃除機

66: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 13:21:01.67 ID:HlHNCNtS0
移動できる昇降テーブルに無線キーボードとマウスの組み合わせが便利やで

68: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/30(日) 13:25:34.96 ID:Y+/RP1iV0
ネットに関しては無線よりは有線やな
断然快適度が違うわ