1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/28(金) 01:40:44.845 ID:M4rX46mgr 不思議すぎるだろ! 引用元: ・おい・・・ワイヤレス充電ってなんやっ!
スマホ
galaxyユーザー集まれ
1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/20(木) 22:24:49.60 ID:7mmt7Z1Sr なに使ってる? 引用元: ・galaxyユーザー集まれ
Androidスマホ買ったらカクカクで使い物にならなくてワロタ
1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/14(金) 16:19:34.739 ID:9RCgAnWG0 やっぱり変わってねーな 何がヌルヌルサクサクだよ 昔から何もかわってねーじゃねーか やっぱりiPhoneがいいわ Androidスマのゴミすぎ 引用元: ・Androidスマホ買ったらカクカクで使
毎月のスマホ料金wwww
1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/13(木) 17:19:35.76 ID:1WZi7x1e0 みんないくら 引用元: ・毎月のスマホ料金wwww
iPhone8(64GB)使ってるが限界やわ
1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/14(金) 20:42:49.59 ID:9lGc7RJF0 重すぎる 引用元: ・iPhone8(64GB)使ってるが限界やわ
ワイの次買うスマホを考えるスレ
1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 22/10/10(月) 06:18:52 ID:XjTN 今使っているのはXperia5IIです 引用元: ・ワイの次買うスマホを考えるスレ
まだiPhoneじゃなきゃダメだと思っているの?日本でもAndroidユーザーが増えているのに
1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/09(日) 07:40:51.114 ID:GDgRTwCw0 日本と中国のメインスマホ、iPhoneよりAndroidが多く 米国はその逆――MMDの調査 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/03/news087.html >日本はiPhoneが49.4%、Android
デジタル庁が主導で作ったスマホにありそうなこと
1: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2022/10/06(木) 19:53:42.45 ID:0PPwL4iMr どんなの? 引用元: ・デジタル庁が主導で作ったスマホにありそうなこと